今回のグーグルマイビジネス(グーグルビジネスプロフィール)ラーメンランキング調査は中部エリア・富山県高岡市周辺のラーメン店のクチコミ数・評価を元にランキングを作成しました。
ラーメン巡り
ルール①ランキングはグーグルマイビジネスのデータを元にする
ルール②検索現在地はテーマに沿った場所とする
ルール③テーマに沿わない結果は除外する場合があります。

1らーめん 誠や
住所:〒933-0064 富山県高岡市宝町11−5
レビュー数:598件
レビュー評価:4.0
営業時間:11時00分~14時00分、17時30分~22時00分、土・日:11時00分~22時00分(定休日:月)
誠や 御経塚店 氷見魚味らーめん,煮玉子,おにぎり
4月末で閉店の誠やへ。
以前は限定ばかりだったのでレギュラーを頂く。
多少のざらつきを感じるが魚介の効いたスープだ。
氷見産の魚を使っているのかな。
おにぎりはとろろ昆布+刻み叉焼。
大きすぎてビックリ!ラーメンは小盛で十分だったな。 pic.twitter.com/brcZbp0URf— aki (@anishida5) April 21, 2021
上位トピック
1位:富山ブラック(69件)
2位:醤油ラーメン(40件)
3位:塩ラーメン(23件)
4位:つけ麺(21件)
醤油、塩、氷見魚、冷やしカツ坦々の4種類のラーメンを食べました。どれも驚くほど美味しかったです。私たちは4人で行ったのですが、店内は家族連れでも大丈夫な座敷もあり、席数もそこそこありました。駐車場もありますが、台数は多くないので注意が必要です。富山ブラックのスープを美味しく飲めるのはここだけだと思います。ぜひ一度訪れてみてください。ただし、駐車場の台数が少ないので注意が必要です。
富山ブラックに興味があったので立ち寄りましたが、その濃さと黒さには驚きました。正直、この濃さではしばらく何も食べられませんでした。他のお客さんを見ていると、普段から濃いラーメンに慣れているのか、普通に美味しそうに食べていました。 麺は美味しかったです。太めでコシがあり、私の好みでした。麺屋いろはさんで食べる富山ブラックはまろやかで飲みやすいスープですが、誠やさんのは少ししか飲めませんでした。
マップ
2らぁめん次元
住所:〒933-0023 富山県高岡市末広町1−8
レビュー数:677件
レビュー評価:4.0
営業時間:11時00分~21時00分(定休日:月)
らぁめん次元に参戦服で来店。店員さんに「れにちゃんセットですか?」と聞かれて笑った。黒醤油ラーメンとおにぎりのセットだとのこと。
#らぁめん次元 pic.twitter.com/WIWiT1U7V6— 焼きそばサン玉@Team Diamond Four (@toshi_matsuun) December 2, 2017
上位トピック
1位:富山ブラック(96件)
2位:おにぎり(42件)
3位:コロッケ(33件)
4位:胡椒(29件)
富山のご当地ラーメンといえばブラックラーメンが有名ですが、高岡駅前にある次元さんは高評価のお店でした。ホテルのチェックアウト後に訪れたのですが、店内は広くて綺麗で、座席も広々としていました。黒醤油ラーメンだけでいいと思っていましたが、ご当地グルメセットも気になりました。高岡名物のコロッケととろろ昆布おにぎりのセットで、特に昆布おにぎりはビジュアルが最高でした。
ブラックラーメンの味はスープが濃いですが、くどくなくてグビグビ飲めます。麺はちぢれ麺でスープとよく絡みます。卓上の胡椒もスープと合っていて抜群でした。コロッケは揚げたてでサクサクホクホクでした。おにぎりをブラックスープで流し込むのも美味しかったです。富山ブラックラーメンは珍しいラーメンですが、まあ醤油ラーメンといった感じでした。お店の雰囲気も良く、有名人のサインも飾られていました。お客さんもたくさんいて、人気店だということがわかりました。私の富山ブラックラーメンに対する認識も大きく変わりました。実に美味しかったです。胡椒の香りが食欲をそそり、あっという間に完食してしまいました。
マップ
3らーめん餃子専門店 大長
住所:〒933-0856 富山県高岡市鐘紡町5−40
レビュー数:418件
レビュー評価:4.1
営業時間:11時30分~15時00分、17時00分~21時30分(定休日:木)
醤油味では
高岡No.1ラーメン
いや
富山No.1かも大長#カターレ富山ラーメン部 pic.twitter.com/2LY3ZSM3aU
— Nobu Premium (@kcDcfoEF9l4hVUH) March 4, 2023
上位トピック
1位:富山ブラック(43件)
2位:サイダー(41件)
3位:駐車場(40件)
4位:ネギ(18件)
昔ながらのラーメン屋さんで、富山ブラックからペッパーを抜いたような味わいでした。卓上のブラックペッパーを入れると富山ブラックの雰囲気になりますが、個人的には入れないほうが好みの味でした。麺と動物出汁のバランスが素晴らしく、長めに茹でられた麺はヘタることなく良い食感でした。食前のサービスソーダは甘めで意外でしたが、店主さんが駐車場で息子さんの野球を指導している姿が見られ、家族的な雰囲気のラーメン屋さんでした。新幹線までの時間があったため、駅近くのラーメンではなくこちらに行ってみました。
結果的にとても良い選択でした。ご当地グルメを食べられた満足感や、店員さんの優しい雰囲気や地元の人との会話を聞いているだけで癒やされます。チャーシューメンを注文しましたが、しっかりとした味付けで、とろとろのチャーシューが美味しかったです。ただ、かなりお腹いっぱいになりました。醤油味のラーメンは濃厚で、黒いスープの色も相まってドンッとした味付けを感じました。
マップ
こちらの記事もオススメ!
4山桜
住所:〒933-0904 富山県高岡市新成町1−90
レビュー数:422件
レビュー評価:4.2
営業時間:11時30分~15時00分、17時30分~21時00分、水:11時30分~14時00分(定休日:木)
昨日、今日と慌ただしかったのでランチは、山桜さんの博多ラーメン🍜麺はいつものハリガネで(^^)/#ラーメン #山桜 #博多ラーメン pic.twitter.com/hwEu6B2Hcd
— 萬谷 大作 (@daisaku_mantani) July 2, 2023
上位トピック
1位:替え玉(45件)
2位:紅生姜(20件)
3位:駐車場(18件)
4位:高菜(16件)
マップ
5翔龍
住所:〒933-0014 富山県高岡市野村722−1
レビュー数:730件
レビュー評価:3.7
営業時間:11時00分~00時00分
らーめん翔龍 ラーメンライス
中古タイヤ探しに近くでうどん食べたら中途半端に足りなくて近場でもう一杯
ラードでフタをされたスープは熱々
濃い目の醤油味がガツンと美味い醤油を吸ったプリモチ麺にホロホロチャーシューは最高のご飯のおかず
ニンニク追加でジャンクさも加速
ご馳走様でした pic.twitter.com/f6MVedka6i
— ヤブりんがる (@toshiyabu) September 30, 2022
上位トピック
1位:富山ブラック(68件)
2位:しょっぱい(29件)
3位:おにぎり(26件)
4位:コーン(18件)
マップ
6元喜家 高岡店
住所:〒933-0062 富山県高岡市江尻328−1
レビュー数:318件
レビュー評価:4.0
営業時間:11時00分~21時00分
#富山グルメ #味の記憶
元祖高岡市の #家系 ラーメンと言えばココ ですが、同じ家系でも木町にある #魂心家 とは全然違う
【元喜家 高岡店】横浜家系ジャンキーの食べ方教えます【富山ラーメン&グルメ】https://t.co/50yYfqFBPn#YouTube #チャンネル登録おねがいします pic.twitter.com/Znjmb4DMKS— なに?食べるがぁ~Z (@Z00282933) March 19, 2023
上位トピック
1位:餃子(13件)
2位:豚骨(13件)
3位:ライス(11件)
4位:ほうれん草(10件)
マップ
7吉兆佐
住所:〒939-1104 富山県高岡市戸出町4丁目2−80
レビュー数:414件
レビュー評価:3.9
営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~21時00分(定休日:月)
吉兆佐🍜高岡市
煮干しそば 塩ベース一日の終わりに吉兆佐さん🌙
醤油ベースと軽く迷っての塩🧂
淡麗ながら煮干しをしっかり感じられる🐟めちゃ旨え〜😋
LO前の家族の訪問を快く迎えてくれて感謝🙏
美味しかったです😊#富山 #ラーメン #吉兆佐 pic.twitter.com/tEEhqzYGjp— プロシュート (@namahamu_jojo) May 4, 2023
上位トピック
1位:富山ブラック(35件)
2位:煮干し(15件)
3位:甘味(15件)
4位:定食(12件)
マップ
8旭屋
住所:〒939-1105 富山県高岡市戸出伊勢領2365−21
レビュー数:410件
レビュー評価:3.9
営業時間:11時00分~22時00分(定休日:水)
ラーメン専門店旭屋。
京都の旭屋じゃ無くて神戸ラーメンです。
大阪は美味しいラーメン屋が沢山あって羨ましい🙂#ポケモンGO#GOSnapshot#俺のご飯とポケモン#旭屋 pic.twitter.com/rld0PTedJ7— 恵比寿@少女の胃を持つ男 (@ebisu_zc33s) May 25, 2022
上位トピック
1位:洋食(34件)
2位:チャーハン(18件)
3位:オムライス(17件)
4位:f1(14件)
マップ
9麺屋 虎珀高岡店
住所:〒933-0014 富山県高岡市野村702
レビュー数:371件
レビュー評価:4.0
営業時間:11時00分~14時15分、17時30分~22時00分(定休日:火)
麺屋 虎珀高岡店
濃厚鶏そば 醤油 うんまかった😋濃厚なんだけどあっさり食べれて最後の一滴まで美味しくいただきました👍 pic.twitter.com/gn5QAHw8cI— あつし (@8_rezaf) December 18, 2021
上位トピック
1位:鶏(67件)
2位:白湯(36件)
3位:そば(30件)
4位:鳥(10件)
マップ
10くり坊
住所:〒933-0874 富山県高岡市京田639−1
レビュー数:344件
レビュー評価:4.0
営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~22時00分(定休日:火)
くり坊@新高岡
岩のりラーメン
背脂豚骨醤油系のスープ。富山まで来たらブラックラーメンとか色々あるのでわざわざ食べるものでもない気がするが地元の人が行く地方のラーメン屋もあなどれない。 pic.twitter.com/3tsjS2jerR— min@北区東十条 (@denny870mm) February 10, 2023
上位トピック
1位:岩のり(37件)
2位:豚骨(32件)
3位:背脂(19件)
4位:煮(15件)
マップ
以上、中部エリア富山県・高岡市でラーメン食べるならココ!おすすめラーメンランキング上位10位でした!
より詳細な情報を提供してくださる店舗の方は是非、ご連絡ください!
また、自社のビジネスプロフィール(旧:グーグルマイビジネス)のMEO対策で悩まれている方も無料でご相談に乗りますのでご連絡ください。
コメント