【2022年版】沖縄・那覇市から探す!オススメなキャンプ場7選!

今回のオススメキャンプ場の調査は沖縄県那覇市です。
検索値は那覇市です。
検索エリアは(中頭郡・南城市・糸満市)です。
全国キャンプ場巡り企画
ルール①ランキングはグーグルビジネスプロフィール(旧:グーグルマイビジネス)のデータを元にする
ルール②クチコミが入っている情報のみ紹介します
ルール③検索結果の上位10位対象とする

1:沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
住所:〒904-2173 沖縄県中頭郡沖縄市比屋根5丁目3−1
レビュー数:97件
レビュー評価:4.4
距離:県庁前駅より17.7km
明日は沖縄県でも大型のオートキャンプ場、沖縄県総合運動公園(@sfukushima8 )でキャンプです。ここは設備も綺麗で平坦な場所なのでテントやタープは張りやすいです。気温は19℃とキャンプには最高の日になりそうです🤗 pic.twitter.com/kzb1y2fEfw
— TANOBASE (@tanobase) March 5, 2021
上位トピック
1位:朝(3件)
マップ
2:ユインチホテル南城 キャンプ場
住所:〒901-1412 沖縄県南城市佐敷新里
レビュー数:2件
レビュー評価:3.5
距離:県庁前駅より10.2km
ユインチホテル南城 キャンプ場https://t.co/2cUcty2NfRhttps://t.co/YHiWz2RCD2#沖縄のバーベキュー#沖縄のキャンプ場 pic.twitter.com/PXYCuJeFD7
— okinawamiyage (@okinawamiyage1) October 17, 2019
上位トピック
表示なし
マップ
3:あやかりの杜 キャンプ場
住所:〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1214
レビュー数:30件
レビュー評価:4.3
距離:県庁前駅より15.1km
本日のキャンプ場は北中城村にあるあやかりの杜です☺️ 場内はウッドデッキも炊事場もトイレも綺麗で、眺望良し!なによりコンビニや大型のイオンが近く、沖縄唯一の格安銭湯もまあまあ近いです。メインは図書館でたぶん村営の施設なのかな?こんだけいい場所でなんと一泊100円!#日本一周 pic.twitter.com/TjFQbUeTMk
— ロシタロ (@sushi_suchi) July 3, 2019
上位トピック
1位:図書館(6件)
2位:チェックイン(4件)
3位:清掃(4件)
3位:テント(4件)
マップ
4:オートキャンプ場
住所:〒901-2302 沖縄県中頭郡北中城村渡口
レビュー数:3件
レビュー評価:4.3
距離:県庁前駅より17.7km
日本一標高が高いキャンプ場「しらびそ高原山岳オートキャンプ場」長野県飯田市に位置し、標高1,918mと日本一高い場所らしいです。荷物下ろして息切れして、テント張って息切れして、ビール飲んで気圧で瞬時にベロベロになるキャンプ場ですな。しかし絶景でしょうね!! pic.twitter.com/Hgx9IBXYUS
— ONE PARK (@kituenkai) June 9, 2022
上位トピック
表示なし
マップ
5:ガジュマルキャンプ
住所:〒901-0334 沖縄県糸満市大度 摩文仁1018
レビュー数:1件
レビュー評価:3.0
距離:県庁前駅より12.9km
上位トピック
表示なし
マップ
6:くるくまキャンプサイト(紹介制)
住所:〒901-1400 沖縄県南城市知念1253−8
レビュー数:10件
レビュー評価:5.0
距離:県庁前駅より14.3km
先日のくるくまキャンプサイト
ちょうどいい感じにハンモックかけられそうな木があったから、このテントを買うときがきた(けどお金ないからまだ無理) pic.twitter.com/lCBELhPrOj— かきぴー:沖縄エストレヤ (@kakky921) March 11, 2022
上位トピック
表示なし
マップ
7:久高島ビーチキャンプ場
住所:〒901-1400 沖縄県南城市知念久高
レビュー数:28件
レビュー評価:4.5
距離:県庁前駅より21.5km
上位トピック
1位:海(6件)
2位:フェリー(4件)
マップ
以上、那覇市(中頭郡・南城市・糸満市)エリアのオススメなキャンプ場7選でした!
それでは次回、またお会いしましょう!
自社のグーグルマイビジネスやMEO対策でご相談・お困りの際はご連絡ください!
九州地方の他のランキング結果が気になる方はこちら!
この記事へのコメントはありません。